初心者が好きな曲のメロディーを弾けるようになるには

f:id:KHH:20210904152246p:plain

ピアノ初中級者であれば、曲さえ覚えると、何度か弾いているうちに、ある程度は弾けるようになるでしょう。しかし、初心者の場合は、難しいかもしれません。

では、初心者でもメロディーが弾けるようになるためには、どうしたらいいでしょう?

まずは、ピアノの近くにスマホやラジカセ(最近は持っている人は少なくなっていると思いますが)などを用意し、弾きたい曲を流します。それに合わせてピアノを弾くのです。そして、音階をメモします。楽譜にする必要はありません。音楽を一時停止しながら、少しずつメモしていきます。最後まで行くと、音符のない自分だけの楽譜が出来上がります。

自分だけの楽譜が出来上がると、その楽譜を見ながらメロディーが弾けるように練習してください。これで、右手でメロディーが弾けるようになります。

こんな簡単な方法でいいのでしょうか?実は、この方法は、私が以前によく行っていたもので、この方法で十分です。

今は、そのようなことをしなくても弾けますが、弾けるようになるためのステップとしては、とてもいいと思います。

では、どんな曲を弾くとよいでしょう?次回に述べてみたいと思います。